世界のニュース

新種に認められたデセルタスミズナギドリが欧州での保護活動の課題の一つになった: 我々はその用意が出来ているか?

2014年度鳥類レッドリスト更新版が、絶滅危惧Ⅱ類に分類される新しいヨーロッパの鳥デセルタスミズナギドリを誕生させました。 初めてデセルタスミズナギドリについて聞いた時、私がしたかったのはBugioの…

デセバルとダーコのヨーロッパを横断する旅: 私たちのアオガンが無事にシベリアに着いた!

デセベルとダーコをご紹介します。彼らは保護活動家に渡りの途上での情報を提供する人工衛星発信機を運ぶためにSOR(ルーマニアのバードライフ・パートナー)が選んだ2羽の特別なアオガンなのです。 アオガンは…

最近種として認められたDesertas Peterl(和名未定、ミズナギドリ類)は2014年版レッドリストで絶滅危惧Ⅱ類に分類されました。写真提供:Olli Tenovuo

鳥の種の10分の1が保護活動の網に掛からずに飛んでいる

最近種として認められたDesertas Peterl(和名未定、ミズナギドリ類)は 2014年版レッドリストで絶滅危惧Ⅱ類に分類されました。 写真提供:Olli Tenovuo 350種を超える種がI…

スペインで海鳥の保全に大きな前進

スペインの画期的な法律で海洋保護区の面積が20倍に増える スペインは正式に39カ所の新しい海洋保護区を定めました。新しいサイトは‘欧州野鳥指令’に基づいて指定された‘野鳥特別保護区(SPA)’です。S…

海鳥を守り、女性の立場を強化: ‘アホウドリ・タスクフォース’が勢いを得た

バードライフの‘アホウドリ・タスクフォース’は南アフリカでの大規模な漁業によるアホウドリ類の死を99%減らしたという活動が最近認められました。この活動を推進する国々が国境を超えて海鳥を保護するためにナ…

新しい地図が保護活動の様相を変える

バードライフは世界を主導する‘地理情報システム(GSI)’ソフトのプロバイダーESRI(環境システム調査研究所)主催のサンディエゴで行われたESRIユーザー会議に参加し、私たちの新ウェブ・ツールなど、…

地方裁判所がセレンゲティの道路建設にストップをかけた

東アフリカ裁判所は世界的に有名な北タンザニアのセレンゲティ国立公園内を通る道路の建設を中止させました。同裁判所の第1法廷が6月20日にLoliondo-Kleins Gate/Tabora BからMu…

セーカーハヤブサ写真提供:Dimitrije Radišić/BPSSS

セビリアのセーカーハヤブサが懸命な保護活動にもかかわらず減少している

ハトのブリーダー、農民、密猟者そして強風: 希少なハヤブサへの多くの脅威 14恐らくは17ペア、これがセビリアに残っている希少で美しいセーカーハヤブサの全数です。2007年には推定55ペアだった個体数…

保護活動の成功:‘自然の未来賞’を受賞したBronwyn Maree(アホウドリ・タスクフォースのチームリーダー、南アフリカ)写真提供:Christine Madden, ATF

公海のヒーローたちの成功が認められた!

バードライフの南アフリカでのアホウドリ・タスクフォース(AFT)が地域の漁業によるアホウドリの死を90%以上も減らし、それに値する注目を集めています。 アホウドリやその近縁種への最も深刻な脅威は、偶発…

  1. TOP
  2. 世界のニュース