世界のニュース

洋上風力発電施設 写真提供: (c) Ewea, Flickr

私たちの海のための計画

1979年は記憶すべき年でした。この年にEUで最初の自然保護法‘野鳥指令’が採用されました。それに続いて1992年には‘生息地指令’が発布され、この二つを合わせてヨーロッパの自然を支える‘EU自然指令…

三枚翼か無翼か?

飛行空間を回転し切り裂く風力発電施設は鳥にとって‘死の罠’になります。綿密に計画された設置場所と渡りのピークには稼動を停止することが助けになりますが、スペインの会社が、近いうちに市場に出る予定のはるか…

復元計画: 島からの最新報告#3-静電気ショックと成功

先週私たちはこれ迄で最も冒険心に飛んだプロジェクトに着手しました。仏領ポリネシアの熱帯の島の大規模な復元計画です。 バードライフ太平洋地区の外来種の専門家で運送関連の第一人者Steve Cranwel…

彼らが旋回を続けられるようにしよう: ハゲワシの美しさへの賛歌

巨大で、禿げていて醜く、腐った肉や骨の消費者として、ハゲワシが長い間誤解されてきたことは驚きではありません。迫害と毒殺によりその多くがヨーロッパやその他の場所から一掃されました。しかし、VCF(ハゲワ…

アクテオン&ガンビア島復元計画の現場からの第2回最新報告 写真提供: Alain Petit

復元計画: 島からの最新報告#2

先週私たちはこれ迄で最も冒険心に飛んだプロジェクトに着手しました。仏領ポリネシアの絶海の熱帯の島の大規模な復元計画です。 バードライフ太平洋地区の外来種の専門家で運送関連の第一人者Steve Cran…

復元計画が進行中: 太平洋のパラダイスの復元 - 現地からの最新報告 #1

これはバードライフの最も冒険心に飛んだプロジェクトの一つです。フランス領ポリネシアではかつてない最大規模の自然保護プロジェクトです。信じられないほど離れた場所です。非常に多くの種のためになります。6種…

やるべきことは・・・鳥の声を聞くこと

バードライフ・インターナショナルのCEOパトリシア・ズリータと申します。私はエクアドル出身のエコノミスト(特に環境に関連する)で、現在はケンブリッジに住んでいます。英国在住のラテン・アメリカのエコノミ…

シマアオジ 写真提供: Huang Qiusheng

有り余るほど居た鳥の減少はリョコウバトの運命に酷似

細心の調査によれば、ユーラシア大陸で最も数が多かった鳥が90%も減少し、1980年以後生息地が5,000キロメートルも後退しています。 シマアオジはかつてはフィンランドから日本までヨーロッパやアジアの…

欧州で最も意欲的な保護プロジェクト

農作物と荒れ地、外来種、密猟がヨーロッパ原産の鳥の個体群に多大な影響を及ぼしてきました。その影響は大きく、約13%の種に絶滅の危惧があるほどです。けれども、バードライフによる意欲的な活動‘LIFE E…

  1. TOP
  2. 世界のニュース