お知らせ

バードライフファームの農繁期レポート(4-5&6月号)が届きました

バードライフファームの生産者、ノータス研究所株式会社の皆様から農繁期レポートが届きました。 今年も無事田植えを終え平年通り梅雨入りしましたが、6月中に早くも梅雨明けとなり、水不足が懸念されています。 …

洲崎湿地にて第 1 回「自然観察と外来植物管理イベント」を開催しました

バードライフ東京は、東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県東松島市の洲崎湿地の再生に取り組んできました。この湿地を、渡り鳥と人々にとっての憩いの場にするために、2025年2月に東松島市、C.W.ニコル…

高円宮妃久子殿下写真展 『あわい─春夏秋冬』 を開催

バードライフ・インターナショナル名誉総裁の高円宮妃殿下の写真展『あわい─春夏秋冬』が長野県東御市の「山海美庵」で開催されます。 会場となる「山海美庵」は、八ヶ岳や北アルプスの雄大な山並みを望む、長野県…

ブータン王国のパートナーが来訪

ブータンのパートナー団体であるRoyal Society for Protection of Nature (RSPN)よりエグゼクティブ・ディレクター Kinely Tenzin氏が来訪されました。…

採用情報 職員募集のお知らせ

バードライフ・インターナショナル東京では、現在 下記の職種でスタッフ(正社員)を募集しています。 ・シニア・プログラム・オフィサー 応募締め切りは2025年7月31日です。 (適任者が決まり次第、公募…

今年も「世界アルバトロスデー&シーバードウィーク」イベントが開催されます!

今年も「世界アルバトロスデー&シーバードウィーク」イベントが開催されます! ・展示会:6/14-7/6 東京港野鳥公園 ・コアジサシ観察ツアー:6/14 森ケ崎水再生センター ・講演会:6/15 東京…

「DataZone(データゾーン)」をリニューアル公開

バードライフ・インターナショナルは、2025年4月9日にリニューアルされた「DataZone(データゾーン)」を公開しました。この新しいプラットフォームでは、すべての人々が世界中の鳥や自然に関する最新…

絶滅寸前のアオメヒメバトの自然繁殖&人工孵化が成功!

絶滅寸前の鳥、アオメヒメバト(学名:Columbina cyanopis)をご存知ですか?この鳥は75年間にわたって“絶滅した”と考えられていましたが、2015年にブラジルで奇跡的に再発見され、世界に…

環境に配慮したカカオ豆栽培のための施設が完成しました(日本NGO連携無償資金協力/ODA)

バードライフ・インターナショナル東京(以下バードライフ)は、日本NGO連携無償資金協力より助成頂き、2024年3月よりインドネシアのゴロンタロ州でアグロフォレストリー農法による環境に配慮したカカオ豆の…

  1. TOP
  2. お知らせ