バードライフファームの農繁期レポート(6月号)が届きました
バードライフファームの生産者、米風土鳥取の皆様から2021年6月の農繁期レポートが届きました。
バードライフがオーナーとなっている鳥取県日南町の水田に広がる清々しい風景をお届けします。
6月は稲が一番育つときで、水管理が欠かせません。日々手間暇かけて田んぼに向き合って下さっているから、美味しいお米が稔るのだと実感します。
生産者の皆さんの作業はまだまだ続きます。
詳しい作業の様子を農繁期レポートでご覧ください。

手作業に加え、ラジコン草刈り機を使うこともあります

田植えから収穫までに使う時間の大半が畔の「草刈り」です
バードライフファームとは
バードライフファームは、株式会社あっぷふぁーむ様から、2013年よりご寄附いただいている水田(25アール)です。バードライフがオーナーとなり、生産者の方々が毎年、環境に配慮したお米作りを行っています。収獲されたお米は、バードライフのチャリティー・ディナーでお土産として使わせていただいており、大変美味しいお米と評判です。
あっぷふぁーむ様は、高齢化や耕作放棄地に悩む日本の農業を守るため、企業を対象にした水田のオーナー制度「水田オーナーズクラブ」を通じて農家の収入を安定させるなど、持続的な農業を可能にするための取り組みを行っています。