お知らせ

EAAFP事務局よりニュースレターNo.24が発行されました

EAAFP事務局よりニュースレターNo.24が発行されました。 【トピック】 関連ニュースの「生息地と保全活動」では、各国のフライウェイサイトなどで行われている取り組みが数多く紹介されています。 下記…

バードライフ本部で、風力発電の立地選定に関するワークショップが開催されました

日本野鳥の会からの委託で、「風力発電施設の導入における鳥類のセンシティビティマップ作成に関する海外情報の収集」として、イギリス・ケンブリッジのバードライフ本部で9月28、29日にワークショップを開催し…

株式会社リコーのご支援により、メキシコのマングローブ復元プロジェクトをスタートさせました

株式会社リコーのご支援により、バードライフ・インターナショナル東京は、メキシコの森林生態系保全プロジェクトをスタートさせました。エンクルシハダ生物圏保護区とマール・ムエルト干潟は、アメリカ両大陸を縦断…

バードライフのサポーター“Friends of BirdLife”を募集しています

バードライフ・インターナショナル東京では、“Friends of BirdLife”を募集しています。一口(1年間)5,000円で、2,500円は現地での活動に、残りをバードライフの運営費に充当します…

Facebookページを開設いたしました

バードライフ・インターナショナル東京のFacebookページを開設いたしました。 お知らせや世界のニュースが更新されるたびに、Facebookページに掲載されます。 ぜひ、「いいね」を押してください!

EAAFP事務局よりニュースレターNo.23が発行されました

EAAFP事務局よりニュースレターNo.23が発行されました。 【トピック】 バードライフが取り組んできたヒガシシナアジサシ保護活動事業が大きな成果をあげました。今後の保護活動のモデルにもなりうる成功…

お願い―足輪を付けたアジサシを見たら、お知らせください!

ヒガシシナアジサシのコロニー復活プロジェクトで、私たちは31羽のアジサシの雛にカラーの足環を装着しました(すべてオオアジサシのようですが、1羽はヒガシシナアジサシの可能性があります)。使用した足環の色…

株式会社リコーのご支援により、ブラジル、フィリピン、ブルキナファソで環境保全活動を行っています

株式会社リコーのご支援により、2014年7月より、ブラジル、フィリピン、ブルキナファソの3地域で、環境保全活動を実施しています。本事業は、リコーのマーケティング活動と連動し、レーザープリンターの売上の…

EAAFP事務局よりニュースレターNo.22が発行されました。

EAAFP事務局よりニュースレターNo.22が発行されました。    【トピック】 前回のニュースで、中国沿岸湿地保全ネットワークが立ち上がったことをお伝えしましたが、そこで採択された”Fu…


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/birdlife/birdlife.org/public_html/tokyo/sites/wp-content/themes/birdlife/category.php on line 63

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/birdlife/birdlife.org/public_html/tokyo/sites/wp-content/themes/birdlife/category.php on line 63
  1. TOP
  2. お知らせ