EAAFPニュースレターNo.35 の目次和訳を掲載いたします。
世界シギチドリの日を迎え、世界規模の生息数調査のデータを見ることができます。
また、2017年1月に開催されるEAAFP MOP9の事前ミーティングの内容などが掲載されています。
以下は、目次の日本語訳です(本文は英語になります)。

■パートナーシップニュース
EAAFP MOP9
姉妹サイトプログラム
パートナーに関するニュース
黄海に関するニュース
シギ・チドリに関するニュース
事務局からのお知らせ

■イベントの予定
その他のイベントは こちら
■その他関連ニュース
フライウェイネットワークサイト (日本)
- 風連湖・春国岱 [EAAF099]のFlickrアルバムが作成されました
- 荒尾干潟 [EAAF113]のFlickrアルバムに写真が追加されました
フライウェイネットワークサイトの写真を送ってください。 フライウェイネットワークサイトアルバムに追加されます。
送り先: communication@eaaflyway.net
鳥の渡りに関するニュース
- ダイゼンの渡り:
- 個体CYBはオーストラリアからシベリアへの13,000 kmに及ぶ渡りを経てウランゲリ島で繁殖を始めた (2016年7月26日)
- 中国・渤海の北部を渡るCYB (2016年8月16日)
- 春の渡りの時期が早まっているのはなぜ?
鳥類に対する脅威

保全活動
CEPA活動
- オーストラリアMoon Lantern Festivalにおいてシギ・チドリ類が描かれたランタンを作りました
- 行動から学ぶ: マケドニアでボランティアの若者たちが渡り鳥の中継地を訪れました (バードライフ・インターナショナル)
資料類

■他言語のニュース
韓国語 (한국어)
- 전 세계 100여 마리 ‘뿔제비갈매기’ 국내 첫 발견 (Chinese Crested Terns, remaining only 100 in the world, were discovered for the first time in Korea)
- SBS뉴스 – ‘갯벌 전문가’ 고교생들, 습지 보존 법 만들다 (‘Tidal flat expert’ high school students presented a petition to Congress for wetland conservation)
中国語 (中文)
これまでのニュースレターは こちら
