お知らせ

バードライフ・インターナショナルの世界大会に、名誉総裁 高円宮妃久子殿下のご臨席を賜り、そのご様子が朝日新聞デジタルに掲載されました

6月17から22日まで、カナダの首都オタワでバードライフ・インターナショナルの世界大会が開催されました。名誉総裁 高円宮妃久子殿下のご臨席のもと、世界110以上の国/地域から、バードライフのパートナー…

三菱重工業株式会社の生物多様性に対する企業活動評価を実施

2012年に、三菱重工業株式会社に対して、生物多様性に対する企業活動の評価を実施し、報告書を作成しました。評価結果は、同社のCSRレポート2013(68から70ページ)に掲載され、またウェブサイトでも…

27.20アール(約823坪)に「米風土『海』」が元気に育っています。

あっぷふぁーむのご寄附により、バードライフが水田のオーナーとなりました

農業法人株式会社あっぷふぁーむは、高齢化や耕作放棄地に悩む日本の農家と消費者をつなぐコーディネーターになり、人手不足の農家の農作業を補助したり、「水田オーナーズクラブ」を通じ、自然にやさしい海藻有機肥…

バードライフのロゴが新しくなりました

バードライフ・インターナショナルは、前身の国際鳥類保護会議(International Committee for Bird Preservation)の誕生から満90年が経ち、かつて鳥類保護から始ま…

東京大神宮様からご寄附をいただきました

バードライフ・インターナショナルのレア・バード・クラブ会員であり、日頃より多大なご支援をいただいている東京大神宮様から¥300,000のご寄附をいただきました。このご支援は、自然環境保全活動に充てさせ…

ドイツ生まれの腕時計 「NOMOS Tangomat Blau」のチャリティキャンペーンで、 売り上げの一部がバードライフに寄附されました

ドイツの時計「NOMOS」を販売している株式会社大沢商会グループと環境問題や社会問題について考え、行動する、きっかけづくりを行っている一般社団法人Think the Earthによるチャリティキャンペ…

株式会社セディナ様よりご寄附をいただきました

株式会社セディナ様は、“生物多様性保全のためにできること”として、毎年、同社が展開しているクレジットカードの利用額の0.1%を環境保全団体に寄付されています。バードライフは寄付先の3つの団体の1つに選…

バードライフ・インターナショナル名誉総裁高円宮妃久子殿下の鳥の記事&写真 (婦人画報2013年6月号)

バードライフ・インターナショナル名誉総裁高円宮妃久子殿下が婦人画報に連載「レンズを通して」をお持ちです。2013年6月号は鳥の写真と撮影時のエピソードにふれられています。 婦人画報2013.06月号

鳥インフルエンザと野鳥に関する科学的タスクフォースの声明[概要]

中国と台湾で発生した鳥インフルエンザ(A/H7N9)に関して、これまでのところ(4月30日時点)、人、家禽から見つかっており、また野生のハトも一つの可能性として考えられていますが、野鳥がこのウイルスの…


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/birdlife/birdlife.org/public_html/tokyo/sites/wp-content/themes/birdlife/category.php on line 63

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/birdlife/birdlife.org/public_html/tokyo/sites/wp-content/themes/birdlife/category.php on line 63
  1. TOP
  2. お知らせ