お知らせ

「アジサシ繁殖地復元プロジェクト」 無人島へのヒガシシナアジサシ誘引に成功!

(上)ヒガシシナアジサシ (下)オオアジサシ 写真提供: Dan Roby ヒガシシナアジサシは、アジアで最も絶滅の恐れの高い鳥です。20世紀中旬に既に絶滅したと考えられていましたが、2000-200…

東アジア・オーストラリア地域フライウェイ・パートナーシップ(EAAFP) ニュースレター9月号

東アジア・オーストラリア地域フライウェイ・パートナーシップのオンラインニュースレターNo.11(9月号)が配信されました。直近のパートナーシップの動きや渡り鳥の保全の動向が紹介されています。 ニュース…

バードライフファームの農繁期レポート(8月号)

あっぷふぁーむからバードライフファームの農繁期レポート(8月号)が届きました。

ニューカレドニアの飛べない鳥 カグーのシンポジウムが開催されました

去る9月7日午後、カグーシンポジウム(会場:立教大学、主催:Liferbird)が開催され、バードライフも後援団体の一団体としてシンポジウムに参加しました。 同日午前中には専門家による会合も開催されま…

バードライフのサポーター“Friends of BirdLife”を募集しています

フィリピンワシ 前年に引き続き、絶滅危惧種「フィリピンワシ」の保護活動を行います。 皆様のご参加をお待ちしております。 Friends of BirdLife について  

バードライフファームの農繁期レポート(7月号)

あっぷふぁーむからバードライフファームの農繁期レポート(7月号)が届きました。

出雲大社様からご寄附をいただきました

バードライフの法人賛助会員、レアバード・クラブ会員など、日頃より一方ならぬご支援・お力添えをいただいている出雲大社様から、「平成の大遷宮」の奉祝行事のひとつとして開催された「高円宮コレクションと石見根…

バードライフ・インターナショナルの季刊誌「World Birdwatch」の特別号が発行されました

バードライフ・インターナショナルは、年に4回「World Birdwatch」を発行し、バードライフや鳥類に関するニュースをお知らせしております。 2013年6月号は、昨年のバードライフ設立90周年を…

27.20アール(約823坪)に「米風土『海』」が元気に育っています。

バードライフファームの農繁期レポート(6月号)

先日お知らせしたあっぷふぁーむからバードライフファームの農繁期レポート(6月号)が届きました。


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/birdlife/birdlife.org/public_html/tokyo/sites/wp-content/themes/birdlife/category.php on line 63

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/birdlife/birdlife.org/public_html/tokyo/sites/wp-content/themes/birdlife/category.php on line 63
  1. TOP
  2. お知らせ