お知らせ

EAAFPの日本語版パンフレットを作成しました

渡り性水鳥が毎年行き来する渡りのルートは「フライウェイ」として知られており、日本は「東アジア・オーストラリア地域フライウェイ」に属しています。この地域は、極東ロシアやアラスカからオーストラリアやニュー…

Friends of BirdLife 新規会員申込者様にコサンケイの缶バッジを進呈いたします

バードライフでは、新規個人会員様を募集しています。 Friends of BirdLife  1口: 5,000円/年 以下よりお申込みをお待ちしております。 ■カード決済(自動継続):https:/…

アジアの陸生鳥類モニタリングに関するリーフレットを作成しました

アジア地域に生息する陸生鳥類は、シマアオジやカシラダカをはじめとして、急激に減少しています。その原因は、アジア地域の経済発展に伴う、過剰な狩猟や生息地の消失、農薬などの影響と考えられています。このよう…

SATO YAMA UMI 通信 プロジェクトを振り返って

アジア太平洋地域における持続可能な社会モデルの構築を目指して、2017年7月からはじまった3年間のSATO YAMA UMIプロジェクトが2020年3月末で終了しました。そこで、現地パートナー団体と3…

Yahoo!ネット募金 くじ付き募金実施のお知らせ

今年もスフェラーパワー株式会社様よりご協賛を頂き、野外でも使える球状太陽電池を使ったペン型ライト「スフェラースティック」が4名様に当選する、くじ付き募金を開始いたします。 以下のYahoo!JAPAN…

刺し網漁による海鳥混獲リスクマップを作成しました

(公財)日本野鳥の会とバードライフは、日本沿岸域における刺し網漁による海鳥の混獲リスクを把握し、海鳥と海洋環境の保全に役立てるため、研究者と共同で「混獲リスクマップ」を作成しました。 詳しくは、(公財…

Yahoo!ネット募金 ブラジルの活動報告を更新しました

ブラジルのパートナー団体「Save Brasil」からの現地レポートをもとに、鳥たちの野生復帰に関する活動報告を更新しました。 ◇Yahoo!ネット募金「ブラジルで保護された鳥たちの野生復帰にご協力く…

2019年度年次報告書を作成しました

2019年度年次報告書を作成しました。下記のリンクよりご覧いただけます。 年次報告書アーカイブ https://tokyo.birdlife.org/data/pubs/ar   昨年は高円…

ショパールジャパン様とバードライフ東京が協働活動宣言の調印式を行いました

2020年2月26日(水)、小田原文化財団 江之浦測候所にて、ショパールの新作の時計「アルパイン イーグル」の、日本でのローンチ・イベントが開催されました。本イベントに合わせ、バードライフ・インターナ…


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/birdlife/birdlife.org/public_html/tokyo/sites/wp-content/themes/birdlife/category.php on line 63

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/birdlife/birdlife.org/public_html/tokyo/sites/wp-content/themes/birdlife/category.php on line 63
  1. TOP
  2. お知らせ