EAAFP事務局よりニュースレターNo.46が発行されました
EAAFP事務局は第12回ボン条約締約国会議に参加します
今年の「世界渡り鳥の日」のテーマは「Their Future is Our Future(渡り鳥と共にある未来へ)」でしたが、「第12回ボン条約締約国会議」(移動性野生動物種の保全に関する条約・CMS COP12)でもこのテーマ「Their Future is Our Future」が共通テーマとなりました。会期は2017年10月23日~28日、アジア初となるマニラ・フィリピンでの開催となります。持続可能な開発目標(SDGs)を達成するための今回の議題についての詳細は、こちらからご一読下さい。
オバシギ・コオバシギ年
- 2017オバシギ・コオバシギ絵画コンペティションの提出期限が延長されました
- 2017年オバシギ・コオバシギ絵画コンペティションについて(中国語, 日本語, 韓国語)
- 北極圏版「炭鉱のカナリア」: 気候変動がコオバシギの渡りに悪影響を与えている
パートナーシップニュース
中国に関するニュース
- 中国におけるツル類フライウェイの湿地保全管理を促進するためのワークショップ (国際ツル財団)
- 科学論文:ヘラシギをはじめとする絶滅危惧種にとって世界的に重要な地域である中国・江蘇省南部の潮間帯湿地は様々な脅威に直面している
- 中国にバードウォッチングを広めた男
黄海に関するニュース
- ビデオ: 黄海における湿地の消失
シギ・チドリ類に関するニュース
- ヨーロッパトウネン ロシア・チュクチ自治管区Chaun Deltaへの繁殖分布拡大: 色のついた足環をつけた鳥たちを探してください
フライウェイ・ネットワーク・サイトに関するニュース
- フェアウェル・スピット[EAAF018] 自然環境保護区 においてニュージーランド環境保全省とヘルスポスト(オーガニック商品販売サイト運営会社)が提携を結ぶ(ニュージーランド)
- ミランダ (テムズ湾 [EAAF019]) で野鳥観察舎へつながる遊歩道の整備が行われた(ニュージーランド)
- ミャンマーの湿地保全: モッタマ湾 [EAAF117] がミャンマーの第四番目のラムサール条約湿地に指定される (IUCN)
- インドウギーイー湖 [EAAF118] はUNESCO生物圏保存地域に指定されました。(ミャンマー)
ヘラシギに関するニュース
- くちばしはスプーンではなく、ハンマー、フィルターやマイクの役割をするようだ
事務局からのお知らせ
- 求人情報: チーフ・エグゼクティブ
- 新しいインターンのShinhye Hanをご紹介!
- 夏季ディベートキャンプにおいてEAAFP事務局から特別講演を行いました
イベントのお知らせ
- 9月9日: 姉妹湿地プログラム習志野市(谷津干潟[EAAF059]) とオーストラリア・ブリズベン市 (モートン湾[EAAF013], ブーンドル湿地) において、各サイトにおける活動や渡り鳥の情報交換を行う交流会を開催
- 9月10日: 東京湾シギ・チドリ類一斉調査2017年秋, 日本
- 10月20-22日: 第3回中国インターナショナルバードウォッチング・フェスティバル, 中国、大連市
- 10月22-28日: 第12回ボン条約締約国会議(移動性野生動物種の保全に関する条約・CMS COP12), フィリピン、マニラ
- 11月3-5日: オーストラリア地域バードフェア&野生生物Expo, オーストラリア、シドニー
- 11月4-5日: シギ・チドリ類の探索Wader Conservation World Watch 4
- 11月7-11日: 第8回アジア湿地シンポジウム, 日本、佐賀
- 11月8-11日: オーストラリア地域鳥類学会, オーストラリア、ビクトリア州
その他のイベントはこちら
その他のニュース
フライウェイネットワークサイトに関するニュース
- 環境ジャーナリスト・科学者の石弘之氏より、子供の頃の体験と重ね合わせて書かれたガンについての考察、生息地の消失と乱獲により減少していく様と保護に関する取り組み
- 大空に舞うガンの群れ(上): 宮島沼 [EAAF055] (日本語)
- 大空に舞うガンの群れ(下)マガンの保護と復活:蕪栗沼・周辺水田 [EAAF051], 伊豆沼・内沼 [EAAF115] (日本語)
- 「鳥瞰的」な視点から撮影されたカカドゥ国立公園 [EAAF011]の素晴らしい映像
- フェアウェル・スピット[EAAF018] にまつわる歴史と謎
- バングラデシュ- Hail Haor [EAAF106]には4種のサンカノゴイ亜科の鳥が生息している
- Tram Chim国立公園 [EAAF134] は、ドンタップ省で最も人気の観光地
鳥インフルエンザに関するニュース
- 野鳥は高病原性インフルエンザの保菌者にはならないようだ
渡りと標識に関するニュース
- オオソリハシシギY5RBRLの渡り(グローバル・フライウェイ・エコロジー)
- グローバル・フライウェイネットワーク キャノンネットレポート: 8月6日, 8月13日と8月27日
- オーストラリア地域渉禽類研究グループ(AWSG)衛星追跡プロジェクト (チュウシャクシギ) 更新情報
- KSとKUが停泊地を決めた (8月11日)
- 911 kmの長距離飛行の後、KSは北朝鮮の東海岸を次の中継地点とした(8月21日)
- 科学論文: 内モンゴル自治区におけるゴビズキンカモメ Larus relictus の季節の渡りと縦断移動について
- 渡り鳥の渡りルート決定に関する謎が解き明かされた
- 鳥はどのように経度を測っているのか
- 渡り鳥は「量子コンパス」 によって地磁気を読み取り、渡りルートを探し当てる
鳥たちへの脅威
- 海上への微量の石油流出も鳥の飛行を狂わせる
- 自然と生き物の宝庫Tanguar Haor [EAAF105] は薪を得るための森林伐採によって破壊されている
- 気候変動が鳥とハチの生態を狂わせる
保護活動
- 科学者たちがクラウドソーシングによる膨大な目撃情報と土地利用・気候モデルを渡り鳥の年間飛行ルート推定や野鳥の保護に活用
- William&Mary博士が建造物への衝突から鳥を保護
- 12歳の子供たちが見つけた飛行機へのバードストライクを防ぐ効果的な方法
資料類
- 日本のマリーンIBA白書 英語版が閲覧、ダウンード可能に (日本野鳥の会、バードライフ・インターナショナル)
- オオジシギ は尾羽の枚数で性別を識別することができる
- バードライフ・オーストラリア 2017年8月 e-ニュース
- アデレード国際鳥類保護区ニュースレター 2017年8月
- ビクトリア シギ・チドリ類研究グループ会報 40周年記念版
- •生態系に関するIUCNレッドリストカテゴリーと評価基準/ IUCN Library System 応募の手引き
- パートナー団体: 国際ツル財団
- 水鳥の休息地Hwaseongho湖 (韓国)のビデオ
- ムンドク渡り鳥保護区 (北朝鮮)
助成金
- 世界で最も絶滅に近い鳥の渡りの調査@エクセター大学, バイオサイエンス (9月11日まで)
- ラムサール湿地保全賞2018 (9月30日まで)
- ナショナルジオグラフィック協会助成金 (10月1日まで)
他言語のニュース
中国語
- 野外觀察 – 2017年春天: 發現衛星追蹤的大濱鷸
- 翱翔天空的雁群(上)(The flight of the wild geese)
- 翱翔天空的雁群(下)(Prized visitors or pests? Learning to live with Japan’s wild geese)
日本語
- 大空に舞うガンの群れ(上) (The flight of the wild geese)
- オオジシギの尾羽の枚数 (The number of tail feathers of Latham’s Snipe can indicate its gender)
- 豪州ブリスベン市&習志野市湿地交流会 (Sister sites Narashino City (Yatsu Tidal Flats [EAAF059]) and Brisbane City (Moreton Bay [EAAF013], Boondall Wetlands) meet and exchange information about shorebirds and their activities.
韓国語
- ‘신비의 새 뿔제비갈매기 2년 연속 국내 번식 확인… 터잡은 곳은 무인도’ (The MOEK decided to protect the Chinese Crested Tern and conserve its habitat)
- 무인도까지 위태위태…노랑부리백로는 어디로? (Being a very important breeding area for Chinese Egret holding around 80% of this species, Yellow Sea should be protected in a proper way)
- 매향리의 울분 “54년 폭음 견디니 이젠 전투비행장이냐 (The project for moving the military airport from Suwon to Hwaseong resulted in controversies among cities, citizens due to the possible environmental disturbance)
これまでのニュースレターはこちら